ガトポデ:ガトリングとポデンカをそれぞれ一本ずつ持つアセンのこと。
簡単に利点欠点をまとめると
●利点●
1:ガトリングの都合上、相手機のラージミサなどのミサイルをつぶしながら戦える
2:ハンガーを組み合わせた場合、ガト+レザライなどで多方面に対応幅を持てる
3:武装属性が散らばるため、戦況が進むと武器を選択パージすることが可能
▼欠点▼
1:Wポデンカと違い、差し合い性能が劣る
2:アセン、腕パーツでガトリングを選択しなければいけないためアセン知識が必須
3:35ガト重い
次にガトのことを書きます
参考ページ:http://p156.chobi.net/reload.htm
ガトポデの選択肢になるガトリングは大体4つ
1:2500ガト
┗199を除くCE腕で用いるガトリング、腕次第でDPS最高ガトに
2:3500ガト
┗199腕、及び腕の射撃安定170を下回る腕で用いるガトリング、腕次第でDPS最高ガトに
3:800ガト
┗胡蝶腕(射安155腕)や、弾持ちを意識したときに用いるガトリング。腕次第でDPS最高ガト
4:300ガト
┗3500ガトを持てない時に用いるガトリング、DPSは35ガトの95%
参考ページを見てもらうとわかるが
ガトリングのリロ(5,6,8)ごとで、それを握るのに適した腕が違う
(黄色の表記は機体の安定性能でリロが変化するかどうかの境目)
なので、命中性能を加味することも必要になるが
アセンによって選ぶガトリングは実はある程度決まっている
例えばKE重二のアセンで
199腕を使うバーグジン脚のアセンでは35ガト
172腕(ジャック腕)を使うバーグジン脚のアセンでは25ガト
を使うのがもっともDPSを発揮できるようになっている
●ついでにWポデとWガトどっちのがDPS出るのかについて●
腕パーツの射撃安定にもよりますが、一例としてデータを張ります
例:191腕のスターライト頭バーグジン脚の場合
ポデンカ:65発
打ち切り:60s
2901:DPS
2320:実質DPS(貫通時、ダメージ2割カット)
2500ガト:1000発分発射
発射時間:136s
4823:DPS
1929:実質DPS(跳弾時、ダメージ6割カット)
ポデ
貫通DPS:2320
25ガト
跳弾DPS:1929
ポデの命中40%のDPS : 928
25ガトで、それ以上のDPSをたたき出す命中率 : 49%
ポデの命中を40%と表記したのはよくみる300ポデンカの命中率がそこらへんだから
そして40%の命中率がでる相手に、ガトを50%以上当てればそれ以上のDPSが出ます
個人的に、ポデ40%出る相手は重二やタンクがもっぱらなので
そういう相手にはガトの命中率が70%前後が多いです
KT重二に殴る場合、ガトの命中率60%超えればWポデよりもDPSが出ます
他のガトとかのこととか調べるのは各自でお願いします。
一例としてこういうものだよってことで
PR