忍者ブログ

PANDAの独り言@ACV

ACVのなんかよくわかんないこと垂れ流すブログです。 カテゴリータグで目次わけしてます。活用してください。 私用でプログラミングのこととかもやるかもしれません。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

ホバーキャンセル 1:ホバーの制動が入るタイミング

※以降ホバーキャンセルの使い方を頭につけます※
◇ホバーキャンセル
<< 使用方法 >>
ブーストの燃焼率を100%以外にする




ホバーの制動は基本的にブーストオンの時に常時かかります

ブーストオンでも制動がかからないタイミングは以下の3つ

1:HB後の、入力復帰までの間
2:BD後の、入力復帰までの間
3:グライドブースト使用中

入力復帰がすると同時に基本的にホバー制動が入ります。

当然ホバー制動が入ると同時に機体の速度がカタログスペックの通常ブースト速度まで引き下げられます
なので逆に挟むタイミングは上記の1,2の場所でキャンセルを挟みます



具体的にブーストオンで壁蹴って、入力復帰までにブーストオフ、即座にオンとすれば成功。
移動量、速度推移、いずれも増加します。
簡単な使い方ですし、やってる人も多分多いはず。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
Mr.PANDA
性別:
非公開

P R