◇ホバーキャンセル
<< 使用方法 >>
ブーストの燃焼率を100%以外にする
ホバーの制動が入る条件は、4つです
1:HB、BDなどの初期移動中(HB入力が効かない最初)以外
2:ブースターの燃焼率が100%である
3:特大硬直状態でない(グライド中に受ける大硬直、ACがガクッってなるやつ)
4:落下慣性が完全に消える
初期移動はHBでいったら切り返すまでに「必ず進んでしまう距離」です
内部を正確にバラすと
・初期移動速
・入力復帰時間
この2つが設定されていて、ブースター、脚部、積載ボーナスで変動します。軽二優秀、重二は悪めです
基軸の考え方としては、ブースターの燃焼率を100%にしない、ということを使います。
ですので、ブーストオフで飛び回るか、制動が入るタイミングでブーストを一瞬でもオフにすればいいです。
一瞬でもブーストをオフにした場合、燃焼率が90%くらいに落ち、即座にオンにしても空中ならば落下慣性が少し残るためにホバー制動は起きません。
PR